※本記事はリリース時での情報となります。
ホテルのサブスク(定額制)サービスとは?
ホテルのサブスクサービスとは, 出張や旅行のため、あるいは地方と東京との2拠点生活などのために、ホテルを長期的に利用したい人のためのお得なサービスです。
リモートワークの導入が進み、どこでも働ける環境が整ってきて、さまざまな暮らし方を選べるようになってきました。
暮らし方に合わせて、住まいのかたちも変わってきています。
ホテルを「非日常」から「日常」にするのが、ホテルのサブスクサービスです。
アパートやマンションを借りる場合には、敷金礼金や家具家電の購入といった初期費用が多くかかります。
また、便利な都心部の賃貸料金は高額なため予算的に通勤時間が長くなったり駅から遠い物件を選ばざるを得なかったりする場合もあるでしょう。
しかし、ホテルに「住む」という選択をすると、初期費用も長い通勤時間も不要になります。
料金には光熱費も含まれるのでお得なホテルのサブスクサービスを利用すれば、賃貸よりも割安で住めるというケースもあるのです。
よってホテルのサブスクサービスとは、働き方や暮らし方に合わせて住まいを賢く選択するためのサービスだといえるでしょう。
ホテルのサブスクサービスにおすすめな人
ホテルのサブスクサービスを主におすすめできるのは
- 単身赴任をするようなビジネスパーソン
- 20~30代で比較的自分の生活に自由がきく人
- 自分が普段住んでいるところとは違った環境で生活したい人
- 一度はホテルで暮らしてみたいと思う人
です!
ホテルでの暮らしにあこがれている人や、自宅から仕事で長期間出張しないといけない人にはおすすめです!
ビジネスホテルでも、サブスクサービスを展開しているところもあったりするので、一度検討してみてはいかがでしょうか?
ホテルのサブスク(定額制)サービスおすすめ5選!
さまざまなホテルがサブスクサービスを提供しています。
その中からおすすめである
- unito
- monthly hotel
- hotel MONday
- 東急ホテル
- 帝国ホテル
の5つを紹介していきます。
①unito
都心の家具家電付きの部屋でホテル暮らしを楽しみたい人にぜひ検討していただきたいのが、unitoです。
一般的なサブスクサービスでは利用しない日でも料金を支払いますが、unitoは「帰らない日はお金がかからない」という画期的な「リレント機能」を導入しています。
たとえば、新日本橋駅から徒歩1分の好立地にある「ホテルかずさや」。
からし色や抹茶色をアクセントにした和モダンな部屋でゆったりとくつろげるだけでなく、大浴場で1日の疲れを癒やせるホテルです。
1カ月の基本料金は248,000円ですが、帰らない日には1泊あたり8,000円を値下げするので、出張の多い人や週末は旅を楽しみたいという人にとって、このリレント機能はうれしいですね。
帰らない日でも荷物をフロントに預けておくことができるので、大きな荷物を持って移動する必要がないのも大きなメリットです。
unitoにはこの他に、東京の23区内に400件以上もの物件があります。
軽やかに自分らしく暮らす人のためのサブスクサービスです。
②monthly hotel
マンスリーホテルは長期滞在を専門としたホテル予約サイトです。
7泊以上180日以下までの滞在を扱っています。
1泊あたりの宿泊費を最大で20%割引した、お得なプランを提供しています。
ビジネスホテル、旅館、リゾートホテルなど、全国44都道府県の400以上の幅広い選択肢から選べるのが特徴です。
③hotel MONday
長期滞在の人向けにマンションの機能を融合させた「MONday Apartment」や「GATE STAY」の7つのホテルでは、室内にキッチンや調理家電・調理器具、乾燥機付き洗濯機やアイロンなどを揃えています。
もちろん、1週間に1回の定期清掃・ベッドメイキング・タオルの交換などのほか、フロントでのコンシェルジュサービス付きで、滞在は快適です。
↓ここからは各ホテルごとのサービスになります!
④東急ホテル
東急ホテルには、2タイプのサブスクサービスがあります。
1つは、同じホテルに連泊するタイプの「ウィークリー/マンスリープラン」。
全国にある東急ホテル系列の30ホテルで利用できるサービスです。
客室内に洗濯乾燥機が設置されていたり、電子レンジやミニキッチンが付いたお部屋もあります!
もう1つは、系列のさまざまなホテルに泊まれるタイプの「TsugiTsugi」です。
えらべるプランと毎日プランがあり、えらべるプランは30日間で合計5泊or14泊、毎日プランは30連泊が出来るプランとなっています。
全国を次々とめぐる、旅するような暮らし方を実現したい人におすすめです。
同伴者1名まで無料となっているのも、注目のポイントですね。
⑤帝国ホテル
帝国ホテルの「サービスアパートメント」は、帝国ホテルに「住まう」ためのサービスです。
レギュラーフロアスタジオ5連泊プラン157,000円、30連泊378,000円などのプランがあります。
滞在中は、専属サービスアテンダントが対応するほか、ルームサービスやランドリーサービスを定額制で提供します。
また、プール・サウナ、フィットネスセンターを無料で利用できる特典付き(※レギュラーフロアは有料)です。
ビジネスラウンジやミーティングルームの利用も可能となっています。
まとめ:1週間からのホテルのサブスクサービスを選ぶコツ
この記事では、ホテルのサブスクサービスのおすすめを5つ紹介しました。
サービスを選ぶポイントは、
- 同じホテルに長く滞在したいか、さまざまなホテルを移動しながら利用したいか
- 利用期間
- 利用目的
- 予算
- ホテルの場所
となるでしょう。
お得なサブスクサービスであっても、予算は重要なポイントとなります。
unito独自の「帰らない日は料金がかからない」システムは、注目に値しますね。
あなたの暮らし方にぴったりなホテルのサブスクサービスを見つけて、賢く利用してください。